D-TRACKER X DRC LEDウィンカー取り付け 今回はこれまたバイクカスタムの定番、ウィンカー交換をしたいと思います! ウィンカーは見た目もそうですが、走行中に周りの車に方向変更を伝えるための本当に大切なパーツなのでこまめにチェックしましょう。 今回取付けるのはオフロードバイクの定番、DRC社製「モトレッド 601 LEDフラッシャー」というあの三角形でかっこいいやつです! 2022.10.20 D-TRACKER Xバイク
D-TRACKER X Polisport LMX 取り付け② 取り付け方法変更、LED化 今回は以前に紹介しましたヘッドライト交換で、納まりがイマイチでしたので取り付け方法の変更とLEDバルブへ変更したいと思います! 以前の記事はコチラ↓ 2022.10.19 D-TRACKER Xバイク
D-TRACKER X ハンドル交換その② ZETA社製ハンドル、ハンドルバー取り付け 前回の純正ハンドル取り外しに引き続き、今回は新しいハンドルの取り付けをしていきたいと思います! 取り付けの工程は基本的に前回の記事「ハンドル交換その① 純正ハンドル取り外し」の逆の手順なので、前回の記事を参考にしていただきながら注意した点などを紹介していければ思います。 早速やってみましょう! 2022.10.10 D-TRACKER Xバイク
D-TRACKER X ハンドル交換その① 純正ハンドル取り外し 今回はバイクカスタムの登竜門、ハンドル交換をやっていきたいと思います! バイクカスタムの登竜門であるハンドル交換。 バイクカスタムをする上で誰もが通る道ですが、ケーブルの取り回し、スイッチ固定用の穴開け、タンクとの干渉等一筋縄ではいかない場合もあります。 特にケーブルの取り回しに関して実際にハンドル交換してみないとわからない部分がありますので(僕自身も今まで何回も大変な思いをしました)、是非参考にしていただればと思います。 それではやてみましょう! 2022.10.09 D-TRACKER Xバイク
D-TRACKER X チェーン交換 CYCカラーチェーン 今回はバイクのメジャーな消耗品の一つチェーン交換をしたいと思います!日常メンテナンスとしてチェーンの洗浄、注油は自分でやるけど、チェーンの交換はやったことないという方多いんじゃないでしょうか。一度やってしまえばチェーンの仕組みが理解でき、チェーントラブルの際にも自分で対応できるようになるので是非挑戦してみてください! 2022.07.30 D-TRACKER Xバイクメンテナンス
D-TRACKER X SPEEDTECH製 ドッグボーン取付 今回は【SPEEDTECH】というブランドの車高アップリンク、ドッグボーンの取付をしたいと思います!DトラッカーXは以前のキャブ車より足付き向上のためシート高が低くなています。車高を上げることで運動性能向上はもちろん、見た目もスポーティかつスタイリッシュになるのでオススメです。 2022.07.29 D-TRACKER Xバイク
D-TRACKER X 【DトラッカーX】カスタムまとめ ベース車両について DトラッカーX 2009年式 メーカー カワサキ型式 KLX250V(... 2022.07.26 D-TRACKER Xバイク
D-TRACKER X リアフェンダー流用・交換 DトラッカーX純正のリアフェンダーも近代的なデザインでかっこいいのですが、劣化が進んでいることもありせっかく交換するのならイメチェンをしたいと思い、交換することにしました。取り付けるリアフェンダーは、リアフェンダー流用の定番である、キャブ車のリアフェンダーを選びました。 2022.07.25 D-TRACKER Xバイク
D-TRACKER X インジェクター交換 DトラッカーXは排ガス規制の関係もあり、初期設定でかなり燃調が薄い設定がされています。そこで燃調セッティングのひとつとして、インジェクター交換が定番となっています。今回は他車流用でのインジェクター交換を解説していきたいと思います。 2022.07.24 D-TRACKER X
D-TRACKER X FMFマフラー 今回は純正マフラーを、FMFのPOWER CORE4というマフラーへ交換したいと思います。DELTA バレル4というマフラーと悩みましたが、たまたま信号待ちで横にいたFMFを装着しているWRの音が良すぎて、FMFに決めました。 2022.07.19 D-TRACKER Xバイク