Polisport LMX 取り付け② 取り付け方法変更、LED化

D-TRACKER X

こんにちは!

マエドンです!

今回は以前に紹介しましたヘッドライト交換で、納まりがイマイチでしたので取り付け方法の変更とLEDバルブへ変更したいと思います!

以前の記事はコチラ↓

前回は付属のゴムバンドをフロントフォークへ巻き付ける方法で取り付けをしたのですが、長時間走行していると下にズレてきたり、前方向への出っ張りやいかにも後付け感が気になっていました。

せっかくなら純正ヘッドライトやメーターのステーにボルト固定して、スッキリ見せたいなと思い今回作業をしました。

純正ヘッドライトのステーを切ったり、穴を開けたりして現物合わせで取り付けていく作業になりますので、くれぐれも自己責任でケガのないように作業していただければと思います。

早速いってみましょう!

スポンサーリンク

ヘッドライトの取り外し

フロントフォークに取り付けてあるゴムバンドを両側外します。

横から見ると前方への出っ張りと後付け感が際立ってますね。

落とさないように手前にズラし、ヘッドライトにつながっているカプラーを外します。

スポンサーリンク

LEDバルブへ変更

せっかくヘッドライトを外したのでヘッドライトバルブをLEDへ変更します。

画像左が付属のHS1バルブ、右が今回取付けるLIMEY社製のL9H4というバルブ。
H4バルブの交換用ですが、LMXのようにHS1が採用されているヘッドライトにも大体使用できる様です。

このバルブは以前乗っていたバイクにも使用しており、コスパが大変良いので今回もこのバルブを購入しました。

以前乗っていたバイクでも2年程使用し壊れる事もなく、明るさも6000LM(メーカー公表値)と十分な明るさなのでお勧めです。

ハロゲンバルブ同士の交換であれば、バルブを固定しているクリップを動かして簡単に交換できるのですが、バルブ自体が大きいため丸印のビスを外してクリップを外して取り付けました。

前から見るとこんな感じです。

いかにも後付けLEDバルブという感じですが、レンズ自体が小さいのであまり目立ちません。

スポンサーリンク

純正ヘッドライトステーの加工

ヘッドライトをできるだけ車体側に取り付けたいのですが、純正のヘッドライトステーの一部にヘッドライトバルブが当たるので、その部分を取り除きたいと思います。

大変見にくいですが両サイドの丸で印をしているボルト4本を外し、ハーネス類をかわしてステーを取り外します。

こんなステーです。

ステーを外したら忘れずにボルトは元に戻しましょう。

続いて矢印のステーの両サイドをカットします。

今回も愛用のドレメルのリューターにダイソーで購入したビットを取り付けて作業します。

今や100均にはこんなものまで売ってるんですね。

細かい部分を切るのにめちゃくちゃ便利なので重宝しています。

横からの方が切りやすかったので横から切りました。

反対側もハーネス類を切らないように注意しながら切ります。

外れました。

この部分を外すことによって宙に浮いてしまうハーネスもありますので、タイラップを使って別の場所に固定して動かないようにしましょう。

切断した部分は錆びてきますので錆止め等を塗りましょう。

僕はフレームのカワサキ純正色「フレームフラットストイックブラック」のタッチペンを使いました。

すごい名前ですね。

純正パーツなのでカワサキプラザ等で注文できます。

部品番号 J5012-0001-8F

ついでに錆びているところもタッチアップしてみます。

ちょっと光っていますがいい感じです。

これでだいぶ車体側まで入れることができましたので、ステーの加工は完成です。

スポンサーリンク

取り付けステー作製

純正ヘッドライトステーには矢印の2つの穴が反対側にもあります。

ネジも切ってあるのでこの2つネジ穴をうまく使って取り付けをしていきます。

LMXに付属のステー(短い方)を逆さまに使うといい感じになりますね。

いらない部分はカットしましょう。

ボルト穴は現物合わせで開けます。

ヘッドライトステーの横幅に合わせるためにスペーサーを使って組み立てます。

基本現物合わせなのでワッシャーを重ねて何度も試し、8mmのスペーサーで落ち着きました。

横から見た感じです。

ヘッドライトステーの上側のネジ穴への取り付けです。

取付けるヘッドライト取り付け部分から、上側の取り付け穴までの約30mm程でしたので、6×30のスペーサーを使用し、M6x50のステンキャップボルトで上側は固定しました。

コチラのスペーサーはコーナンで購入しました。

ピント合っていなくてすみません。

ヘッドライト上から覗いた感じです。

アップしてみました。

30mmのスペーサーとワッシャー1枚でいい感じになってます。

続いて下側穴への取り付けです。

スペーサーで幅を調整しているのでピッタリいきました。

これで完成です。

ゴムバンド固定よりも出っ張りも少なくスッキリしましたね。

メーターとの隙間もかなり小さくなりました。

今回のボルト固定で見た目はもちろんですが、ヘッドライトが安定し夜道も走りやすくなり大変満足しています。

後半のヘッドライト取り付け辺りから、説明が難しく分かりにくい文章で申し訳ありません。

取り付け部分でアップして欲しい部分等ございましたらリクエストいただければと思いますのでよろしくお願いいたします!

ほなまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました