メンテナンス

D-TRACKER X

チェーン交換 CYCカラーチェーン

今回はバイクのメジャーな消耗品の一つチェーン交換をしたいと思います!日常メンテナンスとしてチェーンの洗浄、注油は自分でやるけど、チェーンの交換はやったことないという方多いんじゃないでしょうか。一度やってしまえばチェーンの仕組みが理解でき、チェーントラブルの際にも自分で対応できるようになるので是非挑戦してみてください!
メンテナンス

アストロプロダクツ MXスタンド

オフロードバイクには基本センタースタンドが付いていないので、チェーンやホイール、タイヤ等のメンテナンスをする際の必需品です。今回はアストロプロダクツ社製のバイク用メンテナンススタンド、MXスタンドを使ってみたいと思います。
D-TRACKER X

カムチェーンテンショナー調整

今回はDトラッカーシリーズでは定番のメンテナンス、カムチェーンテンショナーをしてみたいと思います。これ放っておくと、最悪カムチェーンが切れてしまったり、点火タイミングにズレが生じる可能性もありますので、「最近エンジン音が大きくなったな」と感じる方は一度確認してみて下さい。
D-TRACKER X

スパークプラグ交換

スパークプラグの交換時期は標準的なプラグで3,000km〜5,000kmといわれています。スパークプラグが寿命を迎えるといわゆる「カブる」症状や、エンジンの始動性が悪い、最悪エンジンが掛からなくなってしまいますますので、適正な交換周期で交換することをお勧めします。
D-TRACKER X

フィルター(エアクリーナー)交換

今回はバイク日常メンテナンスの基本、フィルター(エアクリーナー)交換をしたいと思います!メーカーによると6ヶ月毎に点検、2年ごとに交換とのことです。今回の車両以外でもほぼ全てのバイクで必須のメンテナンスですので、Dトラッカー以外を所有している方も是非参考にしていただければと思います。
タイトルとURLをコピーしました